25日〜27日の間、東京に遠征に行ってました。現在新幹線に乗ってブログ書いてます。京都にまで着く約2時間暇すぎるのでここ数日何をしていたか簡単に記していきます。
25日
昼 原宿に行く
クリスマスだったからなのかJKのグループが無限にいた。同行している子とせっかくだから原宿女子的なことをしようということで、竹下通りで買ったクレープを持ちながらプリクラを撮りました。
(もちろん食べ物持ち込みOKなところです。というか持ち込みNGなところってどれくらいあるのかな)
選んだプリクラの筐体機から乙女ゲーチックなアナウンスが流れ始めてビビりました。しかも諏訪部順一ボイス。スタイリッシュタフガイやんけ。
竹下通りを散策していると、可愛いの魔力にやられてあっという間に出発時刻が迫ってしまい、本目的であるプリズムストーンは10分しか寄れなかった…。
幼女が店の中にある小さなステージで曲に合わせてダンスを踊っててめちゃくちゃ可愛くて気が狂いそうになりました。そばにいた両親はiPhoneでビデオ撮影してた。
私もあと10年くらい生まれてるのが早かったら子供にプリパラハマらせてコスプレとかをしてもらうエゴの塊になっていただろうなと時折思います。
戦利品は黒須あろまのグッズです。オタクなので特典のステッカーをパソコンに貼りたいなと考えています。
それから明治神宮前駅まで向かい東京メトロなどを使いライブ会場がある舞浜へと向かう。道中、人間が多い&連続的な乗り換えにより気が狂いかける。東京はほんと魔境や。
夜
プリスマスライブ
ライブに同行していただける大学の人たちとも合流でき無事ライブに参加する。
プリパラ好きの方はTwitterの方も参照にしていただきたいのですが、ほんとに最高のライブでした。i☆Risちゃん達もいつも通りキレキレのダンスと歌で良かったのですが、今回はPrizmmy☆ちゃんが3月31日に解散という事もあり、感慨深い想いが湧いてしまい、最初に行われた彼女たちのライブの時から涙腺にきてしまいました。
前回も参加されていた方や、今回初登場の声優さんたちみんな声が安定していすぎてビビりました。
山本希望さん、斎賀みつきさん、上田麗奈さんは特に喉からCD音質のレベルで感動してしまった。
オムオムライスとワンダプリは聴いてて幸せな気持ちになりました。ノンシュガーもみんな声の相性が良いのかすごく音がハマってて何度も聞きたくなるライブでした。
アラウンドザプリパランドは、そふぃとシオンの掛け合いのところがカッコよすぎて恐ろしさすら感じました。
26日深夜
ライブも終わり、舞浜にあるサイゼでご飯を食べ、その後は西千葉にある先輩のお家に上がらさせていただきました。
その間、総武線に乗ってる時に謎の人間たちに出会いまくって焦る。
https://twitter.com/anzu_mmm/status/813023877727035393
西千葉に降りた後もタクシーの運転手も赤信号無視して良いからはよこっちこいと手招きしてきたりと、めっちゃ困りました。
先輩と無事出会えた後は、半額だったクリスマスチキンを食べたり、先輩が授業で作った教育アプリでオタク女のファッションを考えたり、デイリーポータルの自由研究に投稿する記事やコミケの記事についてネタを編み出し合うなどして、気付いたら自分の方は寝ていました。(先輩は1限にTAの用事があるため徹夜されていた)
そういえばここでサンタピカチュウに出会えました。なのでポケモンGO休止します。
26日昼
先輩と別れてからは、阿佐ヶ谷、高円寺へと向かい、サークラ界隈(?)でずっと会いたかった方とオフをしてきました。
古本、古着を買ったりカフェでお話したりすごく幸せな時間でした。心理学や精神医学の話とかも色々できてとてもタメになりました。上坂すみれのスタイルブックを布教してきました。(実は1日目一緒だった後輩にも布教している)
26日 夜
それから、浅草に移動してなんだかんだ付き合いが長いネトゲの友人の人たちともんじゃ焼き食べる。だが胃が終わっていたのであんまり食べれなかった。
秋葉原に移動した後に男装喫茶で食べたアイスが結構美味しかったです。
店員の女の子たちから「超不思議ちゃんだよね〜」との評価をいただいた。10%くらいはマイナスの感情が込められている声のトーンで言われました。
友人たちは自分のことは完全に親目線で接してくるので、言いたい事とかをズバズバ言ってくるのですが今思うとこちらも色々言っていた気がする。(2人で沖縄に行った話をされたのでその行いはゲイカップルにしか見えないとか言ってしまった)
30代独身で結婚願望がほぼない人の話を聞くのは、自分が興味ある分野的にも中々貴重な体験なので色々聞いてしまったんですが、
安定した仕事しつつ、ネトゲとお金で買える女の子遊びとたまに旅行に行く生活をするだけでもう満足みたいなことを話してて、しかもそれをどこでも一緒で遊べる気楽な同性の友達とやっているから、それは確かに結婚しなくても幸せなのかもなあと思いました。40代になったら海外旅行して外国人と一度はしてみたいとか話していた。なるほど。
私の進路に関しては「女の子だから結婚が主軸になりがちだよね」とコメントをされたのですが、まぁ、そういう人もいるけど、今の時代はウーンどうなんだろと心の中で思ったり。
私がやりたい職業の1つがその友人の職業と同じ業種なので、それに関するアドバイスをもらう事があったりと今後も長い付き合いになってしまいそうだなという予感がします。
ただ恒常的に会うとかじゃなくて、会う事自体が1つのちょっとしたイベントの感覚なのでまたしばらく会う事はなさそうです。
帰り際に八つ橋あげたら喜んでくれました。
26日深夜
さあ東京駅のネカフェに泊まって朝まで過ごすぞ!となって東京駅まで行ったのは良いものの、ほぼ満席で、個人席もなかったので結局秋葉原の女性専用ネカフェに行きました。
最高の宿(自分の中では)なので、東京で泊まるところに困った女の子はぜひここに行こう!!
http://www.kaikatsu.jp/shop/kanto_6/5821.html
27日朝
そんな感じで8:30発の新幹線に乗って帰ってます。
なんだかんだ良い旅でした。