桐生あんずです

日常やプログラミングについて書いています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

好奇心を持ちながら生き続けること(サークルクラッシュ同好会アドベントカレンダー1日目)

桐生あんずです。この記事はサークルクラッシュ同好会アドベントカレンダー1日目の記事です。 adventar.org 私の中の時空が狂った結果2日目に投稿することになってしまい、id:silloiさんの「感情会計学各論」が実質1日目の記事になっています。申し訳ござい…

Rails Girls Kyoto 10thにコーチとして参加しました

桐生あんずです。Rails Girls Kyoto 10thにコーチとして参加しました。その時の話の記事です。そして滑り込みでRails Girls Japan Advent Calender 1日目の記事にもなっています。 経緯 RailsGirlsにコーチとしての参加した時の感想書いている最中にRails Gi…

立命館大学生協ブックセンター 近藤雄生『吃音』刊行記念トークショーに行った

注: この記事は2019年6月ごろに下書きで残していた記事を2019年12月に発掘してある程度追記したものを投稿したものです!!!!! 立命館大学生協ブックセンター主催の近藤雄生さんのトークショーに行ってきました。すごく良かったので記憶が鮮明なうちに感想を書…

地元に対する感情

地元が苦手とまでは思わないけど(親との仲も良好だと思うし会いたい友達も何人かいる)地元を出るのが名残惜しいと思ったことは本当になく、就職を機に長野から東京に出ることで病んでいる中学の友人のエントリを今日読んだ際に全く共感できなくて価値観の…

沖縄に行ってきた

桐生あんずです。これは先ほどの記事から1週間ほど前の出来事のお話です。 9/12(木)~15(日)に沖縄に行っていました。 経緯 沖縄のエンジニア界隈の人々がなんだか楽しそうな雰囲気だったのと、友人が今年の4月から沖縄のIT企業に就職したので元気にしている…

技術書典7で「なれる!? Webエンジニア~文系2留大学生のWeb業界就活記~」という本を出した話

桐生あんずです。タイトル通りの話です。 先日、技術書典7という技術書同人イベントのお祭りに参加し、「なれる!? Webエンジニア ~文系2留大学生のWeb業界就活記~」という本を出させていただきました。 techbookfest.org techbookfest.org kiryuanzu.booth.p…

近況(Kyoto.なんか、川)

桐生あんずです。ここ1週間ぐらいブログ書けてない!!となったのでビルコンに向かう新幹線の中で雑に更新していきます。 Kyoto.なんかに行った kyoto-nanka.connpass.com 2年前くらいからこういうイベントがあるんだなーと遠目で眺めていたのですが、ついに初…

法学部で2留した大学生が2019~2020卒Web系エンジニアで就活した感想

桐生あんずです。 今回は就活の話です。先日内定が出て、無事承諾をさせていただき就活を終わることになりました。(内定先のお話に関してブログに書いて大丈夫かどうかお聞きしたところ、快く許可をいただけました。詳しくは記事の後半で書きます。) 内々定…

BOOTHで京都エッセー本を電子販売したら様々な人に買ってもらえて嬉しい

以下のエントリの続編みたいな話です。 C96にリモート参加して京都エッセー本を出した - 桐生あんずです 「情報を売る側」になってみて紙・電子媒体の違いについて思うこと - 桐生あんずです 夏コミで京都のエッセー本を出したのですが、20部中8部ほどしか人…

ラグナロクマスターズ(https://ragnarokm.gungho.jp/)の話をするためのマストドンインスタンス(通称: らぐますとどん)を立てた #ラグマス

桐生あんずです。タイトル通りの話です。 はじまり ここ2ヶ月くらいラグナロクマスターズ(https://ragnarokm.gungho.jp/)というゲームにハマっています。ラグナロクオンラインという17年ほど続いているオンラインゲームのリバイバルスマホゲーという感じです…

「情報を売る側」になってみて紙・電子媒体の違いについて思うこと

先ほどコミケに参加した記事を書いた時に、「『自分が生み出した情報』を紙の本として売ることと電子データで売ることの違いってそもそも何があるんだろうか」とぼんやり考えていて、細かく言語化できなくてモヤモヤしていた。 それでもなんとなくTwitterの…

C96にリモート参加して京都エッセー本を出した

経緯です 大学のレポート課題によって10エントリ分のエッセーが強制的に生み出されるのすごい、ネットで普通に出すかコミケで推敲して本に出すか迷う — 桐生あんず (@anzu_mmm) July 20, 2019 まとめ抜きで1万3千字くらい書いてたんですが、エッセーとはいえ…

京都のエンジニア学生がRubyKaigi2019に行って様々な体験をしてきました

桐生あんずです。 今年もRubyKaigiに行ってきました。 広島、仙台に続き、今回は福岡での参加です。気付いたらもう3回目でびっくりしました…… kiryuanzu.hatenablog.com kiryuanzu.hatenablog.com 1,はじめに 今年は株式会社ClassiさんのSchlarship Sponsor…

祖父母にスマホとタブレットの使い方を教えた時の話

89歳祖父がスマホやiPadを利用している話、導入方法や利用状況を書き残しておくと後で見返した時に興味深い文献になりそうな気がしてきたので、ブログに書き残したい気持ちになってきた — 桐生あんず (@anzu_mmm) February 24, 2019 私の祖父は約5年前くらい…

「アジャイルサムライ」と「カイゼン・ジャーニー」を合わせて読んだらとてもよかった

桐生あんずです。タイトル通りの話です。 ここ数日、読書スイッチが入って以下の二冊を数日通して読んでいました。 アジャイルサムライ−達人開発者への道− 作者: Jonathan Rasmusson,西村直人,角谷信太郎,近藤修平,角掛拓未 出版社/メーカー: オーム社 発売…

前より仕事のスピードが早くなったらしいので以前の自分と比較しながら考察してみる

バイト先でも個人開発でも、つまづいた時に解決する時の対処時間が少し早くなったの、原因を探す流れの行動が前より身に付いたからな気がしている。具体的な行動だとコンソールで気になる箇所をデバッグするとかになるんだけど、「ここがおかしそうだな」と…

チョコマフィンに初挑戦 #独身男性手作りチョコバトル

桐生あんずです。 バレンタインデーですね。ということで今年に続き「独身男性手作りチョコバトル」に参戦します。 kiryuanzu.hatenablog.com 去年はフライパンで頑張ってガトーショコラを作りました。 だけど今年こそは、オーブンで何か頑張って作りたい………

YAPC::Tokyo2019に初参加したら新しい世界が開けた

桐生あんずです。 2019/1/26に浅草橋ヒューリックホールで開催されたYAPC::Tokyo2019に行ってきました。 1,経緯 普段はRubyを趣味でもバイトでも書いている人間なのですが、いつもの京都インターネット界隈の方々がJPAさんによるYAPCの学生支援キャンペーン…

1月前半何やってたかのゆるいまとめ

桐生あんずです。 去年言ってたこれの実践編ぽいやつです。 ブログ、完成度の高い(ブクマ・PV数がつきやすい文体・内容のもの)のエントリにこだわってる部分があったけど、もっと作業経過の話を書いても良いと思うというアドバイスをいただいて、確かにそ…