桐生あんずです。先日 TokyuRuby会議15 に参加して LT発表をしたりアジの南蛮漬けを持って行ったりしました。
TokyuRuby会議は初参加でしたが、ここ数年ずっと TL の様子だけは観測していて「参加者がご飯とお酒を持参して飯王・酒王を決める企画がある」という情報だけはずっと覚えていました。
また、久々にLT参加したい気持ちもありプロポーザルを出してみたところ。無事抽選が通り話すことになりました。
LT当選していた、頑張って話します(実は社会人になってからLT初めてなので結構ドキドキしている) #tqrk15
— 桐生あんず (@anzu_mmm) 2024年9月1日
所属先で記事を出しました!
— 桐生あんず (@anzu_mmm) 2024年9月27日
今週日曜の TokyuRuby会議15 #tqrk15 でもこの記事にまつわるLTをする予定です、よろしくお願いします〜
社内の9個のリポジトリの CI/CD を CircleCI から GitHub Actions に移行した際に考えたこと - Classi開発者ブログ https://t.co/uXDNaHbXc3 #はてなブログ
LTやってみた感想
酒のテンションで話し切りました、ありがとうございましたhttps://t.co/DTrELkHJrn
— 桐生あんず (@anzu_mmm) 2024年9月29日
#tqrk15
先日記事にもした CircleCI から GitHub Actions 移行の対応をした時の話です。
記事ではPJ完了までの具体的な取り組みについて主に述べていましたが、LT発表では復職直後のソフトスキル面の意識の話をまずしてから CI/CD のここが楽しいよ的な話をして終わりました。
久々のLTで不慣れだったのもあり気の赴くままに喋る発表にしてしまったのですが、もうちょっと話す分野を絞った発表スタイルを次回以降やってみたい気がしています。
そんな感じのことを思いつつ、普段関わってくださっている方々が嬉しそうに頷いて聞いてくださってるのを見かけたり、実況ツイートを流してくださっていたのがめっちゃ嬉しくて印象に残っています。この体験を味わえるだけでもやってみて良かったなという感触があります。
自分の性質的に発表という行為自体に苦手意識が正直あるんですが、LTする側になって得られる景色はまた味わってみたい魅力がありどうにか場数を踏んで慣れてみたい……。
飯王にエントリーした
イベント前日に4時間くらいかけてアジの南蛮漬けを大量生成しました。
魚を捌くパートも揚げるパートも地味に大変でしたが、ここまで大量のアジの南蛮漬けを作ったのは初めてで割と楽しかったかもしれない。
ちなみに作業BGM としてここ数日のやんちゃクラブを聴いてイベントへの気持ちを高めていました。(Ruby系のイベントを控えるタイミングでやんちゃクラブをつい流す習慣がある)
アジの南蛮漬けで飯王エントリーしてます #tqrk15 pic.twitter.com/H1gCLGFwa6
— 桐生あんず (@anzu_mmm) 2024年9月29日
ご飯すごい #tqrk15 pic.twitter.com/cVeqSEfvX9
— 桐生あんず (@anzu_mmm) 2024年9月29日
結果はTOP3に入れずだったのですが、色んな方から美味しかったよというコメントをもらえてかなり嬉しかったです。投票コメントも複数いただきスクショして見返して喜んでいます。
また、飯王常連組(勝手に作ったワード)を始めとした方々のご飯が本当に美味しくてこれは勝てんよ〜〜と納得しながら味を楽しんでいました。美味しい上に大量に作ってきてるのがすごい。
今回の飯王の id:arimo さんの制作裏話がめちゃくちゃ良かったのでおすすめです。
あと、序盤で一瞬になくなってしまった天むすもめちゃくちゃ美味しくて作った方に一言お礼を言いたかったのですが機会を逃してしまった……。また別の時に感想を直接伝えたいです!
まとめ
初参加でしたがめちゃくちゃ楽しいイベントでした。
運営チームの方々・イベントに関わられていた皆様ありがとうございました!! 投票サービスがとても使いやすかったです〜。終わってからも投票結果を眺めて余韻に浸っています。
そんな感じの参加レポートでした。ありがとうございました〜。