桐生あんずです

日常やプログラミングについて書いています。

善光寺朝散歩チャレンジ

先週末に京都に行ってから一日一万歩歩くのにハマりつつある。

長野でも長距離散歩をしたいと考え、そういえば一人で善光寺に行ったことがないなと気付いたので出勤前に善光寺を目的地として朝散歩を実行した。

 

 

子供の頃から遠足やら写生会やらでお世話になっている場所なので当然のように地図を見なくてもたどり着くことができた。

辺りを見渡すと中学の頃の写生会で座り込んだ時の場所や知り合いのお土産さんなどがあり、少し懐かしい気持ちになった。

ただ、多少の変化もあった。どうやら善光寺にいる鳩の数がかなり減っているように思えた。子供の頃は自由に餌やりができ。おばあさんが鳩の餌を売るお店を出していてよく親に頼んで餌を買ってもらっていた記憶がある。ただ、今はルールが厳しくなってしまったのか鳩の餌やりを全面禁止している模様だった。

餌売りのおばあさんが座っていたはずの場所には「ハト餌やり禁止」の看板が置かれていた。

 

また、亀が大量に住んでいる池もあるのだけれどさすがにもう寒い時期だからかみんな冬眠してしまったようで一匹も姿は見当たらなかった。子供の頃から善光寺に来る理由の半分はここの池の亀を見ることだったのでちょっと寂しい気持ちになった。(もう半分の理由は大量の鳩を眺めることである)

本堂の周辺は子供の頃はとても広いように感じられたけれど、今はちょっと狭いように感じた。正月になると大量の人がここに押し寄せてお線香の煙を浴びにやってくる。煙を浴びると頭が良くなるとか健康になるとかのご利益があるらしい。

 

改めてこの半年間長野に住むようになって知っている場所を再び見ることがたくさんあったけれど、大体の感想として「思ったよりここって狭かったんだな」と振り返ってしまうことが多い。理由は色々あるように思う。