桐生あんずです。
大昔から家にあるipod touchにTSUTAYAで借りてきた谷山浩子のアルバム曲を入れたことがあったのだけれど、いつの間にか母親がそのipod touchを使うようになりリビングにある古めのスピーカーで連携させて谷山浩子の曲を流すようになった。
ipod touchに曲を新しく入れる方法を母親は知らないので、延々と谷山浩子の曲を流すようになっている。
実家のリビング、午前中は必ず谷山浩子が流れている状態になってる
— 桐生あんず (@anzu_mmm) 2020年4月19日
谷山浩子に関する大学時代の思い出
谷山浩子に関しては大学二回生の頃にやくしまるえつこがカバーしている「恋するニワトリ」を聞いて大ハマりした流れから原曲を辿ったことがきっかけで知った。
そこからしばらくしてTSUTAYAで「白と黒」と「HIROKO TANIYAMA '80s」のアルバム二つを借りて谷山浩子の世界観に浸かることになったのだった。
「ねこの森には帰れない」「カントリーガール」「まっくら森の歌」「てんぷら★さんらいず」「意味なしアリス」辺りのメジャーな曲に特にハマるようになり、一瞬だけ下宿先にあったストラトのエレキギターでネットでコードを見て弾き語りをしてみるなどの思い出もある。
その時期に京都公演ツアーがあって友達に誘われて生の本人を見たこともある。
調べてみたら当時のツイートがあったので掲載。
谷山浩子のソロコンサート、世界観の塊って感じでした
— 桐生あんず (@anzu_mmm) 2016年10月22日
「ガラスの巨人」と「ダイエット」は初めて聴いた中でも特に耳に残って、「意味なしアリス」や「まっくら森の歌」といったメジャーな曲も聴けて良かったです
この時には行ったばかりということもあってポジティブな感想を述べているのだけれど、裏を返せば「意味なしアリス」と「まっくら森の歌」以外は知らない曲がメインで、リクエスト形式のコンサートだったこともあり谷山浩子のガチオタク達が「いかに大衆からは知られてなさそうなニッチな曲を言えるかどうか」選手権と化しており、かなり凄まじい場になっていた。
谷山浩子のコンサート、一度行ったことがあるんですが後半は挙手制で観客のリクエストで歌う形式で、歴戦の谷山浩子オタク達による「いかに大衆からは知られてなさそうなニッチな曲を言えるかどうか」選手権と化してほぼ分からない曲だったのでメジャーな曲だけ歌ってくれそうな時にまた行きたい
— 桐生あんず (@anzu_mmm) 2020年4月19日
それからもぽつぽつと谷山浩子の曲を聞いていたけれど、社会人になって実家に戻ってからは最初の話通り毎日のようにリビングで流れてくるので聞く頻度はかなり上がっている。
谷山浩子と現在
毎日のように聞くようになってから、今まで聞いたことのあるアルバム以外の曲を聞いてみようと思い、デビュー40周年記念コンサートのCD音源をiTunesから購入した。
このアルバムではコンサートの生歌が収録されていて、今まで聞いてきたアルバムの曲も多く収録されているのだけれどほんのちょっぴり違ったテイストに仕上がっていて別の曲として楽しめる良さがある。(谷山浩子の曲、様々なアルバムで既存曲をリメイクして別の音源として録り直していることがよくあるので好きな曲を様々なバージョンで聞くという楽しみが存在する)
また、デビュー時から今までの思い出を振り返るトークも収録されており、それが谷山浩子の背景を知る上でかなりよかった。
トークの中では、「この頃はメルヘン歌手というジャンルが存在しなくて珍しがられました。音楽評論家の人に記事で『いいとは思うけど、このままだとメルヘンババアになるよ』って言われてました。それで、この通りメルヘンババアになりました!」と語っていたり、
「若くなくなることが怖いんじゃなくて、年をとるにつれて年齢にふさわしい自分をプロデュースできるんだろうか?そういうのできないんじゃないか?どうしよう?と怖くなっていた。でもそうして30年、40年経ったけど変わらないまま過ごせました。(中略)どういう年をとっていくか分からない人がいると思うんですけど、そのまま年とります。」と、加齢していく自分の立ち振舞いを考えることはありつつも、自分らしさを追求して保ったまま生きてきた人なんだなあということがすごく伝わってきた。
谷山浩子の曲調は確かにメルヘンチックなところもあるのだけれど、失恋や叶わない恋についてよく歌っていたり、「行ったらもう帰れない/帰らない」という言葉をやけに強調している曲が多く、切なさを強く感じるのが魅力的であるように思う。
そもそも、自分が元々音楽に興味を強く持ったのがSound Horizonからで物語要素の強い音楽に対しては実家のような安心感を覚えてしまうことも谷山浩子の曲に惹かれてしまう理由の一つのような気がするのだけれど、そこを掘り下げると話が長くなりそうなのでここで締めます。
コロナが収束していれば2年後には50周年ライブをやってくれるはずなのでも変わらずに健やかに過ごしていて欲しいです。近況を追ってみるとTwitterでどうぶつの森を実況し続けていて元気そうでよかった。
ダンクルオステウス、三葉虫、アンモナイト。長い長い海の時間。 #あつまれどうぶつの森 #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/5uuJ8HuP92
— 谷山浩子 (@taniyama_) 2020年5月19日