本を無事入稿し、電子版も先行販売しこれでひと段落か……と思ったところで、設営準備のことを思い出してここ数日ちまちま進めている。 やることとしては、宣伝用のお品書きをA3, A4形式で一枚ずつ刷ったり、サークル主と売り子の見分けをつけるようの名札を作…
桐生あんずです。 タイトル通りの話なんですが、今年の1月半ばから6月まで休職してました。 小規模にやっているSNSやお世話になった知人たちには既に伝えていたのですが、ブログや Twitterで書くのはちょっとした後ろめたさがあり終わったら書いてみるかとず…
ティアキンで世間が盛り上がっているのがちょっと気になり、ソフトだけ買って放置されていた前作の方であるブレワイを始めてみた。 最初はとにかく操作が慣れなさすぎて自滅しまくっておりあまりの下手さに横でプレイングを見ていた彼氏からちょくちょくドン…
桐生あんずです。 Twitter での様子を見ている方はご存じかもしれませんが今年も RubyKaigi に参加してきました。 去年に続き3日間開催となっており前日入り含めて 5/10 ~ 5/14 の4日間というそこそこ長めの滞在をしました。先ほど帰ってきて正直かなり眠い…
ブルーアーカイブのストーリーを現時点のところまで完走したので感想を残しておきます(遠慮なくネタバレをしている箇所があるので気を付けてください)。 周囲がやっているのを観測していて、なんとなく気になりだして一月くらいに始めた。始めてすぐはストー…
桐生あんずです。先週末に開催されたYAPC::Kyoto 2023 にスタッフとして関わらせていただきました。 yapcjapan.org こういった大きめなカンファレンスのスタッフ業自体が初めてて新鮮なことがたくさんありめちゃくちゃ楽しかったので色々書き残しておきます…
ふとした思い付きで大きい買い物がしたくなって iPad Pro 12.9インチを先月買った。 www.apple.com 触ってみたかった動機として、まずは Apple Pencil 2世代でお絵描きをしてみたいというのがあった。また、今まで使っていた iPad Air たちはそこまで大きい…
興味本位で寿司を握ってみたくなったり同居人がカワハギを釣ってきたりがあって一日中魚料理を作る日になっていた。 つくりおきアドベントカレンダーでも紹介したけれどこっちでも備忘録程度に書いておく。 tsukurioki.hatenablog.com 寿司初挑戦した pic.tw…
昨日、ほんの一瞬だけれど意識を失って倒れる事態が発生してかなり怖かった。状況はツイートにある通りなのだけれど、改めて振り返っておく。 湯船浸かっててのぼせそうになったので急いで風呂場から出てリビングでぐったりしてたらそのまま数秒ぐらい意識失…
先月ぐらいから新しい私用PC の購入をずっと検討してて、今私用で持っている古めのMac からアップグレードするつもりで MacBook Air の M1 か CTFで遊ぶ環境を整備するために Windows機(買うならThinkPadと直感で決めていた)を迎え入れるかをずっと考え込ん…
27歳になりました pic.twitter.com/uUUoSglT3y— 桐生あんず (@anzu_mmm) 2022年10月4日 先日、会社の人から少し早めにお祝いの言葉をもらった際に「昔よりはワクワク感が減ったというかきてしまった感が強まってきましたね〜」という会話をしていた。ワクワ…
Hardening というセキュリティ系の大会にここ数年出ていて、今年運良く抽選に通りも出ることになった。今までは完全オンラインだったところから今年はオフラインとオンライン複合型での開催となり、沖縄の名護の万国津梁館という場所でやるということらしい…
桐生あんずです。RubyKaigi に行ってきました。 リアル参加は2019年の時ぶりで、懐かしさと新しさが入り混じった体験となりました。過去の記事は↓から辿れます。 kiryuanzu.hatenablog.com 導入の話 実は今回が社会人になって初めてのオフライン参加です。今…
桐生あんずです。2年以上ぶりに RubyKaigi に現地参加することになりました。明日からついに始まるのでドキドキしています。 rubykaigi.org 前回参加した頃は学生の身分でしたが時を経て社会人3年生になりました。そして、今回は大変ありがたいことに会社の…
タイトルそのままの話です。 よく見ているゲーム実況者がドラゴンボールのゲームをやり出してて、悟空体験型ゲームという体でハイクオリティCG で Zのシナリオを全部沿うといった内容だったのだけれど見れば見るほど世界観とかキャラの関係性が良いな〜と気…
桐生あんずです。コミケお疲れ様でした。 今回もコミケで体験したイベントを振り返っていきたいと思います。前回の冬コミも新しい体験がたくさんあった印象でしたが今回も色々ありました。 設営完了しました #C100 pic.twitter.com/45GZuJ7IdL— 桐生あんず@B…
桐生あんずです。 概要 C100 1日目で東ぺ27bのスペースで自炊(料理の方の意味です)をテーマにした「入門自炊」を既刊の留年本も500円に値下げして持っていきます。委託本でCTFと謎解きがテーマになった本も置く予定です。 詳しくはTwitter に掲載したお品書…
*社内で書いたブログ記事がパブリック向けにも投稿できそうな内容だったので加筆修正して転記したものです。 このブログではちゃんと書いていなかったけれど4月から新卒の方のメンター役をやらせてもらっている。もう1人のメンター役の同僚がこの3人(新卒の…
ブログ更新する機会が減っていたのでリハビリがてらに最近のツイートを見返しつつ色々書いてみる。 パブリックより社内ブログの更新頻度の方が高くなっていた 社内esa でポエみがちになってるけれど流石にそろそろはてなブログ書きたい気がしている— 桐生あ…
桐生あんずです。 ついにFE風花雪月のストーリーを全て履修したので色々思ったことを書いていきます。本編プレイ済みの人にしかわからない単語を大量に出している記事なのでその前提で読んでもらえると幸いです。 1周目の時に書いた感想はこちらです。 kiryu…
数年に一回麻雀をやりたくなる周期があって、ちょうど連休で時間があったのでやり出していた。昔はMJモバイルというアプリでやっていたけれど今は雀魂という萌え萌えソーシャル麻雀ゲームが世に出てきたおかげでそっちの方で遊んでいる。 今までの麻雀経験の…
GWに突入したことによるノリと勢いで NetFlix を再契約して観た。 hello-world-movie.com HELLO WORLD、ストーリーはどう受け止めたらいいか謎なんだけど見覚えのある京都スポットが破壊されるシーンが大量に出てきたのは懐かしさと新鮮さが入り混じってて良…
桐生あんずです。 ここ数週間は試験やら業務の方に気持ちを寄せていた結果ブログを書くタイミングを逃していた……。ただ、時間置くと書きたいことが増えてくるものなので書いていきます。 週報みたいに雑多に書こうと思ったんですが、タイトルで述べたクレし…
桐生あんずです。ワクチンの副反応で先週分を書く気が起きなかったので1週飛んでますがやっていきます。 自炊 巻かないロールキャベツなるものをホットクックで作ってみたところ、思ったより多めに作れて味もそこそこよかったのでまたリピートしたい。 recip…
桐生あんずです。今週の週報もやっていきます。 自炊 土曜にテレビでサーモンとアボカドのサラダを作っているのを見て良いな〜となったので早速サーモンの刺身とアボカドとモッツアレラチーズを買ってきてサーモンの刺身入りカプレーゼを作った。想像通りの…
桐生あんずです。先週に続き週報をやってきます。 自炊 写真はないのですが、サッポロ一番(塩)にほうれん草・チャーシュー・白ネギ・味玉を投下してお家ラーメン第二弾をやったり豚肉カレーのつくりおきをやっていました。今週末は謎に元気があったので平日…
桐生あんずです。フォロワーの人で週報や月報をブログ記事で書いている人が複数いて、その方々の記事を楽しく読むことが多いことに気付いたので自分も試験的に週報をやってみることにしました。ちゃんと続くかはまだ分からないです。初回でお試しモードなの…
*ストーリーのネタバレありなので未プレイ・プレイ中の方は気をつけてください! 前評判でかなり気になっていたので発売日直後に購入し、1週間ぐらい継続してプレイしてメインストーリーの終わりっぽいところまで進めることができた。図鑑埋め作業はまだやれ…
そういえばこの漫画、時折目にするな〜と思って試しに読んでみたら女の激重感情描写やキャットファイト描写がどんどん出てきてめっちゃ面白いじゃん……となり一気読みしてしまった。 comic-days.com 見るからにいじめ描写ありの漫画なので読んでて辛くないだ…
体験レポートが続くのですが、先日まつ毛パーマをやってきました。写真はないです。 まつ毛パーマではあるけれど、どうやら従来のものではなく次世代の方のやつらしい。パリジェンヌラッシュリフトというやつ。 beauty.hotpepper.jp 体験としては、今までビ…