桐生あんずです

日常やプログラミングについて書いています。

『Pokémon LEGENDS アルセウス』プレイ感想

*ストーリーのネタバレありなので未プレイ・プレイ中の方は気をつけてください!

前評判でかなり気になっていたので発売日直後に購入し、1週間ぐらい継続してプレイしてメインストーリーの終わりっぽいところまで進めることができた。図鑑埋め作業はまだやれていないけど、好きなゲーム実況者(もこう先生)の動画を見ていると楽しそうに思えてきたのでせっかくだしやろうかなと思うところまで熱はまだ冷めていない状態。

自分は元々アクションゲームがかなり苦手な方という自覚がある。その前提の上での感想を述べると、序盤は操作を覚えるまで難しかったりボス戦で連続死しまくったりと苦戦するシーンは多数あったが中盤に入ってぐらいからは慣れてきて捕獲作業がスムーズにできたりボス戦でも死んでもゲージそのままのモードで挑めるのでゴリ押しすれば倒せるぐらいの難易度で、そこまで詰まることなく進められた。

ウォロ・ギラティナ戦は回復なしで連続で挑むのが少々きつかったけれど、回復剤とがんばりアメを注ぎ込むことでなんとかギリギリ倒すことができた。ギラティナ2戦目で最後にディアルガ1匹しか残っておらずこれはもう死ぬのでは……とダメ元でときのほうこうを打ったら倒すことができてホッとした。その後もこう先生の動画でギラティナ戦を見たところ、めちゃくちゃ苦戦してて旅パーティから伝説パーティに再編成して挑んでいた(それでも負けていた)ので、これ割と難易度高かったやつなのかもしれないと再認識した。

ストーリー面に関してはウォロの闇に関する掘り下げがもっと欲しかった気がするけれど、空白があるからこそ想像が膨らむ楽しさもある気はしていてポケモンのストーリーの質感的にはちょうどよかった気がする。賛否はあると思うけれど一部のファンが提唱しているシロナはコギトの子孫でウォロの生まれ変わり説は割と面白いなと思っていてたまにサーチしてしまっている。

ノボリの出演に関しては、実はBWをあまりやってないので「へ〜出とるな」ぐらいの温度感で見守っていたけど、相方のクダリやシャンデラのことを朧げにしか覚えていない上に現代に帰る見込みが立っていないのがちょっと可哀想でファンの心中を考えてしまった。

このように戦闘面・ストーリー面などで思うところが出てくるぐらいには楽しめたゲームだった。

久々にアクション要素の強いゲームをやってみて戸惑うことはあれど、慣れていくと自分の思い通りの操作ができるたびに達成感が得られて楽しかったので気が向いたらブレワイにも挑戦してみたいと思った。ただしばらくはFE風花雪月のストーリー完走が目標なのでそっち優先になりそう。無双が出るまでには達成したいな……。

「おちたらおわり」を最新話まで一気に読んだ

そういえばこの漫画、時折目にするな〜と思って試しに読んでみたら女の激重感情描写やキャットファイト描写がどんどん出てきてめっちゃ面白いじゃん……となり一気読みしてしまった。

comic-days.com

見るからにいじめ描写ありの漫画なので読んでて辛くないだろうか……と最初ちょっと不安になったけれど、登場人物が各ベクトルで激しい人間ばかりなので心配する間もなくどんどん行動を起こして話が進んでいくので思ったよりも不快度なく読める(ここは人によるかもしれない)。シリアスっぽいシーンで突然トンチキ描写がバンバン出てくるのもうまく緩和させている感じがあって好きです。 推しママは心菜です。倫理的には狂っていても開き直って自分を貫き通す女に徹していて可愛い。ネタバレになるので深くはいえないけれど彼女の行く先もかなり好きな展開です……。

こういった身近な巨悪(?)と水面下で闘っていく漫画だと、ちょっと前に読んだ「言えないことをしたのは誰?」も思い出す。トンチキ描写度は薄めではあるけど溜めに溜めて放出させていく流れが好きでした。

comic-days.com

まつ毛パーマを初めてやった

体験レポートが続くのですが、先日まつ毛パーマをやってきました。写真はないです。

まつ毛パーマではあるけれど、どうやら従来のものではなく次世代の方のやつらしい。パリジェンヌラッシュリフトというやつ。

beauty.hotpepper.jp

体験としては、今までビューラーを使っても中々上がらなかったまつ毛が常に上を向くようになってすごい。この状態でマスカラをやるとすいすい塗ることができてかなり面白い。元々量が少ないので他人が凝視して気付くレベルではあるんですが……。 今までやっていたまつ毛エクステとは違って自まつ毛を育成させてより強くさせる要素もあるのでまつ毛美容液をつけるモチベーションも上げることができて結構楽しい遊びだな〜と感じた。

また、起きた後に目やにが付きづらくなるという副次的な効果も現れたのも嬉しかった。ただ、これもしかして元のまつ毛が逆さまつ毛になっているからなのでは?と気付き始めた。

小学校ぐらいの時に同級生のお母さんに「逆さまつ毛なんじゃない?」と言及された(その時母親はめちゃくちゃ嫌そうな顔していたのもついでに覚えている)ぐらいしかなかったのだけれど、実は無意識下で逆さまつ毛のデバフを受けているのではないかと思い始めた。 保険適用になるはずだしおまけに目が大きくなりそうなので逆さまつ毛を改善させる施術できるところ探そうかな?となっているけどまだまつ毛パーマの効果が残っているので検討段階までにしている。

接骨院歯列矯正もそうなんだけど、大人になってお金を出して治せる箇所があるならどんどん治していこうという気持ちでできそうな施術を実践することが増えつつある。

人生で初めて接骨院に行ったら想像以上の体験ができた

昨日初めて接骨院に行ったら中々体験が良かったので書き残しておく。

行きたいと思った経緯

正月休みが明けて仕事が始まって少し経ったタイミングで、眼精疲労や肩こり・頭痛など全体的に疲労が抜けない感覚が出始めていた。湯船に浸かったり睡眠時間を長めにするなどしてみたが1週間以上経っても改善がみられないので、どうしようかな〜と思い悩んでた時に会社やインターネットで整骨/接骨院*1に行っている人が割といるのを思い出して物は試しということで行くことにした。

選び方

最初の文にも書いたが今まで適当な近所のマッサージ屋に行くことが数回あったのみでちゃんとした整骨/接骨院に行くのは初めて。よく通っている方に近所の接骨院をいくつか一緒に見てもらって吟味したところ、価格帯や施設の雰囲気的に良さそうな所が一つあったためまずはそこに行ってみることにした。最初から良い所が見つかるのも運がいるらしく、複数のところを見て回るのもありとのこと。

施術を受けてみての感想

流れとしては、身体の不調具合のチェック・指南→マッサージ・骨盤矯正→アキュスコープ(謎の電気マッサージ)→必要な運動習慣やストレッチのアドバイスをしてもらって1時間ちょっとだった。

求めているラインとしては「今感じている疲れがマッサージで取れたらいいな〜」ぐらいだったが、マッサージや骨盤矯正の施術以外にも、今の体の不調具合のチェックやこれから治すべき箇所などをアドバイスしてくれてびっくりしてしまった。アキュスコープの効果は正直謎なんだけど、それ以外の施術は確実に良かったのでおまけ程度に捉えている。(気になる方は調べてみてください) 接骨院によく置かれている機械ではあるらしい……。

自分の身体が今抱えている問題としては、上半身がかなり固まっていてこのままだと肩が前にきすぎて猫背やストレートネックを引き起こしてしまうとのことだった。それを防ぐために施術以外にも日々の運動がストレッチが必要であることを強調して伝えられた。下半身はまだ全然問題ないとのことでよかった。

実際、マッサージや骨盤矯正をしてもらうだけでも今まで感じていた身体のしんどさが一気に取れて、かなり快適になったように感じる。顔周りのマッサージもやってもらったことで最近悩まされていた眼精疲労もかなり取れて画面を見る時に感じていた気だるさもなくなってかなりよかった。

まとめ

変に疑り深い性格が災いして行く前は何か変なものを売りつけられたりしないか心配していたのだけれど、体の疲労具合が思った以上に改善されたので行ってみてよかったと思う。カウンセリング時に12月の上旬くらいまでは毎日体操していたことを伝えると「それはちゃんと自分で身体を管理できててえらいですね!」と褒められたのでどんなに軽い運動でも生活する上で大事な習慣だったことが再認識できたのもよかった。コミケ準備で運動する頻度がかなり減ってしまったことが今回の不調に起因していたのかもしれないな、と施術が終わってから考えていた。

運動やストレッチを続けて健康な身体を維持することは一般的に普通であるかもしれないが、体のメンテナンスを専門としている人から後押しを受ける体験が今までそんなになかったような気がする。また、こういった施設に定期的に通うことで自分の体の具合を確認できるのもかなりありがたい気がした。自分の感覚だけだと頼りないので専門家の言葉をある程度聞くことは大事かもしれない。 体がダメになってしまうと何かするにも動きが遅くなりがちなので改めてメンテナンス具合を意識できるように動こうという意識を改めて持ったのだった。

という感じで、全体的に良い体験ができたので今後も定期的に通っていこうと思います。

*1:名前が違うだけで施術内容は同じ模様。 https://jin-ac-therapist.jp/20200411-2/

週末

悪夢

ここ数日で連続的に悪夢を見ていて大変困っている。

 

昨日の内容は特に悲惨(内容を書くのもしんどいのでここには書かない)で飛び起きた後1人でいられなくなりまだ起きてそうな同居人の部屋に駆け込むなどした。呻くぐらい苦しんでいたらしくやばすぎるとなった。無意識下でストレスが溜まっているのだろうか……。

 

FE風花雪月再開

しばらく忙しくてFE風花雪月をやれてなかったけど今週の土曜から本格的に再開した。2週目で青獅子編を進めている。周回特典で1週目のキャラたちを容易に仲間にできるのが嬉しい。金鹿プレイで横で見ていた時に気になっていたリシテアとマリアンヌもスカウトした。

青獅子は黒鷲とは別ベクトルで闇を抱えていそうな面々がいて心にくるものがある。ディミトリに幸せになって欲しいけど主人公はメルセデスとペアエンドさせたいな……とモヤモヤしてたらディミトリとフレンの支援会話Cにほっこりさせられたのでこのまま仲良くさせ続けてみようとなっている。ドゥドゥーも同じ枠なのだけれど、アネットとこのまま幸せになって欲しい感じで支援を組ませている。

2週目になったことで黒鷲以外の学級の面々のパーソナリティもかなり可視化され、希望のいくカップリングを作らせるぞ!! とCP厨っぽい楽しみ方が始まりつつある。

難易度は、ついストーリーを早く見たさで弱気になり引き続きノーマルでやっているが秒速で戦闘が終わってしまうのでそろそろハードに挑戦すべきなんだろうなとなっている。引き継ぎなしルナティックモードをやっている人たちを周りで見かけるけど、そこまでの域までに達するのはまだかなり勇気がいる……。

とりあえず今月中にエンディングを見て3週目は帝国ルートに行ってみたい。(このままだと青獅子組にも思い入れが出てきて次ルートで情緒がおかしくなりそうなのを懸念しているけど今は考えないようにしよう……)

年末年始をみかんと共に過ごした

12月頃にお友達夫妻から愛媛の 和歌山のみかんを5kgほどいただいた。

みかん、普通に好きではあるけれど毎日食べる習慣はないぐらいの距離感の食べ物だったのだけれど、この贈り物がきっかけで一気に距離が縮まった。 腐らせてしまったら大変勿体無い、ということで同居人と毎食食べていたのだけれど、想像以上に美味しくて年明けに食べ終わる頃には寂しい気持ちになってしまった。

こういう風に少し距離の遠かった食べ物が、ふとしたきっかけで毎日食べてみるとすごく好きなものへと変わっていく過程が久々でなんだか面白かった。一人暮らしをしていた頃に納豆をよく食べるようになったところ好物へと変わっていった感覚と少し近いかもしれない。

みかんのお返しに実家のりんごを送らせていただいたところ、タルトタタンを作ってくださったとのことで大変素敵な見た目になっていて嬉しかった。

このように年末に贈り物をしあう習慣は人生で初めてで「これがお歳暮っていうのでは?」と送ってくださったお友達の方と話すなどしていた。しばらくはみかんの味が恋しくなってしまうぐらいには素敵な体験だったように思う。

追記

すでに打ち消しラインが引いてありますが愛媛ではなく和歌山でした。

なぜこのような勘違いを引き起こしたのだろうか……(みかんといえば愛媛という先入観が勝ってしまい何も考えずに書いたのだと思われる。和歌山ごめんなさい……)

コミックマーケット99にサークル参加して新刊「真・留年と闘う」を出しました

桐生あんずです。あけましておめでとうございます。

はじめに

すでに去年の出来事になってしまいましたが、コミックマーケット99の2日目(2021/12/31)にサークル参加し、2年ぶりの新刊の「真・留年と闘う」を発表しました。

2年ぶり・2回目の個人サークル参加で色々新しい体験があったので思い出を書き綴っておこうと思います。

kiryuanzu.booth.pm

コミケ当日の印象的な出来事

人生初の誕生日席ブース・ポスタースタンド事件

同人イベントに参加している方々はお馴染みの概念だと思うのですが、今回初めてお誕生日席のブースを割り振られていてびっくりしました。

せっかくの体験ということで、キンコーズで A1 のお品書きポスターを前日に刷って出すことにしました。刷るところまでは良かったのですが、ポスタースタンドの購入に失敗しました(前日に東急ハンズに買いに行ったのですが売ってなかったのです……)。

最終的に売り子をやってくれた友人にポスタースタンドを持っている方に連絡を取っていただきお貸しいただき難を逃れました。本当に本当にありがとうございました……!

そのおかげで以下のような見た目で設営することができました。次回までには絶対に事前購入しておきます。

販売部数とコンバージョン率の話

今回は事前情報で人が少ないことが分かっていたのでどこまで買ってもらえるかな〜とかなりドキドキしていました。ニッチな評論・情報ジャンルということもあり普通に大爆死もあり得るよな〜と想像していました。

実際のところ、大変ありがたいことに思ったよりダメージはなく前回の販売部数とそこまで変わらないレベルか、正確には数えていませんが新刊自体はほんのちょっと前回より多く売れていたかもしれません。(前回は元々少なめに刷っていたというのもありますが)。前回は早めに完売してしまった記憶が根強く残っていたので元々余るぐらい多めに刷っていました。余った分は次回参加予定のイベントや BOOTH で販売していく予定です。

それよりも印象に残ったのは、体感としてスペースに立ち寄った客層全体の8割くらいの方達が立ち読みしてすぐか読まずにそのまま購入していただいたことでした。今までは立ち読みしてもらえても4~5割の方達にしか最終的には手に取ってもらえず、これを踏まえると今回はめちゃくちゃコンバージョン率が高かったです。

理由としては、ページ数を多めにして情報量を詰めに詰めたことでありがたいことに興味を持っていただいたと思い込みたいところですが、今回は一般参加も事前抽選方式となり、参加者全体が元々モチベーションが高い精鋭層が集中するようになったことでシュッと買ってくれる人たちが多くいたのかな、と勝手な想像をしています。(ここは他のサークルの人たちの話を聞きたいところでもあります) 一番買われた時間帯としては、あまり細かく集計しなかったのですが会場後すぐよりかは12時台に入ってから売れ行きが良くなった印象です。15時まではぽつぽつと買われ続けて、その後はどっと人がいなくなりました。

振り返り

2年ぶりのサークル参加かつ新刊制作ということもあり、色々どうなるかと思ったのですが無事にイベントを終えられて本当に良かったです。感想も複数いただいておりイベント後も高揚感がまだ続いています。社会人になってから初めての同人誌制作ということで、時間のやりくりにかなり苦しみましたが無事作ることができたことも達成感を得られました。(制作過程の話はまた別記事で書きます)

参加者数の都合上、全く手に取ってもらえないことも普通にあり得ると思っていましたが先程の話の通り想像していた以上にスムーズに買ってもらうことができたことが今回一番嬉しかった記憶です。今までは半分ぐらいは顔見知りの人に買ってもらっていた肌感がありましたが、今回は初めましての方々にたくさん買ってもらえたことも個人的には嬉しかった出来事です。

このように、例年のコミックマーケットとは違った環境ではありつつ自分としてはすごく楽しむことができたイベントでした。このイベントを作り上げてくださった準備会の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

今回も売り子として関わってくれた id:sora_h や留年経験のインタビューに答えていただいた皆様をはじめとした、今回の本制作とイベントに関わっていただいた皆様、本当にありがとうございました!次回作も準備していきたいと考えているので、引き続き見守っていただけると幸いです。

本の宣伝

コミケは終わりましたが新刊は BOOTH で絶賛発売中です。Twitter でも散々宣伝していますが、できるだけ色んな方に届けたいのでこっちでも宣伝をします……!

今回の新刊である「真・留年と闘う」は第一部では留年・退学者130人に留年時の思い出をアンケート形式で答えてもらったインタビューの集計パート、2部では自身の留年経験を元にした一考察・エッセイ集となっています。

イベント外だと立ち読みができず内容が伝わりづらいと思われるので、最後に本の内容の一部をほんの少し掲載しておきます。 もし以下の文章を読んで気になりましたら、ぜひ BOOTH の方でお買い求めください。

真・留年と闘う(電子版) - 桐生あんず出版 - BOOTH

真・留年と闘う(紙本通販版) - 桐生あんず出版 - BOOTH

第一部パートの一部紹介

f:id:kiryuanzu:20220102234947p:plainf:id:kiryuanzu:20220102235010p:plainf:id:kiryuanzu:20220102235018p:plainf:id:kiryuanzu:20220102235025p:plain

第二部パートの一部紹介

f:id:kiryuanzu:20220102235457p:plainf:id:kiryuanzu:20220102235502p:plainf:id:kiryuanzu:20220102235510p:plain