桐生あんずです

日常やプログラミングについて書いています。

冬休み自炊スタート計画

こんにちは、桐生あんずです。
12/26から1/4まで冬休みだったのですが、プログラミングの勉強以外にも何かやりたいな〜と思い、やろうと思っても中々一人の時だとやり始めることがほとんどなかった料理の練習をしてみようと思いました。

経緯(なんで自炊をほとんどしていなかったのか)

コンビニが徒歩数十秒圏内にあるせいで今まで自炊をしていなくても困ることがほとんどなかったんですよね。ここ半年ぐらいは家で人が集まって何かを作る機会もめっぽう減ってしまっていて、包丁を持つことが一桁数ぐらいしかなかったんでしょうか…。でも、去年参加したつくりおきアドベントカレンダー2017サバタケを作ってみてやっぱり自分で料理を作ると美味しいと思う感情をほんの少し取り戻したり、つくりおきアドベントカレンダー2017の他の登録者さんの記事を眺めていて、「みなさん本当に日常的に料理を楽しんでいるんだな…面白そう…」という感情が生まれ始め、多少時間のでき、区切りも良い冬休みに毎日自炊をやってみる活動をスタートさせました。

冬休みに作った自炊たち


ここからは写真付きで簡単なコメントを添えてどんどん紹介していきます。
12/26
チャーハンを作りました。クックパッドのレシピを適当に参考にしました。ボウルに卵を入れてご飯も一緒に混ぜてから炒めると良い感じになることを初めて知りました。前作った時よりも美味しく作れた気がする。

12/27 昼
ネギとツナのペペロンチーノです。麺を入れすぎた…。味付けと具材はよかったと思うのでまた良い感じに作りたい。
f:id:kiryuanzu:20180113005204j:plain

12/28 夜
豚肉(多分)としいたけと玉ねぎを炒めました。一人暮らしなのでセブンイレブンの一膳ご飯を使ってしまう…。
平和な味付けで美味しかった気がする。実はみりんと料理酒がしばらく家になかったので購入して久々に使いました。

12/29
インターン先でもらったブロッコリーや人参や大根を使ってポテトマカロニサラダを作りました。でも、野菜の元の味がすごく美味しくてポテサラにせずもっと薄い味付けのサラダにしてもよかったなあと後悔。でもポテサラは好きなので美味しかったです。(自分だけで作ったの初めてでした。)
f:id:kiryuanzu:20180113005228j:plain
12/30
この日は忘年会があったので余っていたポテトサラダにチーズを乗っけてレンチンしました。見た目がひどい。でもアイデアはよかった気がする。(実際お褒めの言葉をリプライでいただいた。)
f:id:kiryuanzu:20180113005243j:plain
12/31
コミケにいったあと実家に帰ったら母親が良い感じの牛肉を買ってきてくれたので、インターン先でもらっていた九条ネギと合わせてすきやきにしました。ちょっとこれ色合いがフォトジェニックじゃないですか?
f:id:kiryuanzu:20180113014104j:plain

1/1
祖父母宅で鯉こくを作りました。これは祖母が数十年前から作っている料理なんですけどめちゃくちゃ美味しい。おせちも食べました。

1/2
サーモンをチーズで焼きました。アボカドとトマトのサラダつき。母親と一緒に作りました。発想はよかったと思うのだけど母親と味付けの趣味が合わなかったのか、もっと薄めにしたかった気持ちが食べながら芽生えてしまった。リベンジしたい。アボカドはやっぱり美味しかった。アボカドを初めて自分で切りました。皮むくのがちょっと面白かった。
f:id:kiryuanzu:20180113005356j:plain

1/5
体調がよくなくて自分で作れなかったり、地元の友人とご飯を食べていたので自炊ができず一気に日が飛んでしまいました。自炊ログインが途切れてしまって悲しい。
この日はもう授業日で帰京しなければだったのですが、時間がちょっとあったので実家を出る前に朝ごはんにコーンスープを作りました。これ子供の頃から好きなレシピなんですよね。コーン缶と牛乳を買って適度な味付けをするだけで作れます。美味しいけど洗うのがちょっと大変なので注意です。
f:id:kiryuanzu:20180113005413j:plain

冬休み中自炊をほぼ毎日やってみた感想

実は毎日自炊をやろうとしたのって大学1回生の春以来だったのではないかと気づきました。やばい。でも、始めてみると意外に楽しいです。ちょっと前だったら「めんどくさいからコンビニでいいや」と思ってしまうぐらい自炊に対してマイナスの意識が強かった気がするんですが、料理って実は構造がプログラミングに似ていているんじゃないかと思うようになり、面白さにちょっと気づいてきました。
「Cooking for Geeks」なんて本もあるので実際そうなんだと思います。もっと料理に慣れてきたら読んでみたいです。料理もれっきとしたものづくりであることにやっと気づけました。(今までは料理をなんだと思っていたんだ)

Cooking for Geeks 第2版 ―料理の科学と実践レシピ (Make: Japan Books)

Cooking for Geeks 第2版 ―料理の科学と実践レシピ (Make: Japan Books)

また、自炊を始めたことで大きな変化ありました。
なんと、コンビニの冷凍食品やお弁当が美味しいと思えなくなりました。これはとてもびっくりしたのですが、インターン先で私と同じく最近自炊を始めた女性も同じようなことを言っていて意外とそういう人っているかもしれません。忙しい時はコンビニ飯で済ましちゃうことは今後もあると思うけど、食べていて舌が辛くなるようになってしまったのでできるだけ今後も自炊をしていきたいなーと思いました。
実際に冬休みが終わった後も毎日自炊をしています。びっくりです。
こんな感じに料理を毎日しています。
f:id:kiryuanzu:20180113005437j:plainf:id:kiryuanzu:20180113005457j:plainf:id:kiryuanzu:20180113005516j:plainf:id:kiryuanzu:20180113005557j:plain
毎日料理していると、味付けがダメな感じになってしまうこともちょくちょくあります。でも、たまに「これはまた作りたい」と思うほど美味しく作れる時もあります。トライアンドエラーっぽい。
あと、料理の写真の見た目があまりよくなくて「男の料理感がある」「どういう精神状態でアップしてるのか不思議に思う」などのきびしいコメントをもらっているので角度や光の加工や盛り付けをもっとこだわっていこうと思います。

最近だとサーモンのクリーム煮がクリーンヒットでした。(ぐつぐつ加減が見ていて好きなGifです)
f:id:kiryuanzu:20180113004902g:plain


自炊をしているとご飯を食べることが作業にならなくて1日のQOLがちょっと上がるので良いなあと思います。
なので、最近は布教箱の改修をやりつつ自炊のモチベーションを促進するWebサービスRailsで書いています。本当に簡単な作りですが自炊情報を投稿すればするほど自炊戦闘力という能力値が上がってランキング表示で自炊戦闘力が高いユーザーを表示する機能やTwitterCardsを使って画像付きでTwitter共有をできる感じにしようと思っています。2月上旬に公開できるようにしたいです。

そんな感じで自炊ライフを楽しむようになりました。これからもやっていきたいです。